今から始める!企業がインターンを行うメリットとデメリット

今から始める!企業がインターンを行うメリットとデメリット

いまや採用活動の定番である、インターンシップ。

「どこの企業もやっているからやってみようかな……」で始めてしまうと、なかなか効果が挙げられなかったり

コストだけ多くかけて終わってしまったりする可能性もあります。

かといってなぜインターンシップを行っているのかと他社に聞くこともできず、導入には大きな不安が伴います。

インターンシップのメリットや種類をご紹介いたしますので、自社で行うべきか、行うならどのようなインターンシップにするか、検討する際の材料としてご活用ください。

 

インターンシップのメリット

インターンシップを行うメリットを3つご紹介します。

優秀な人材の確保

インターンシップを通して優秀だと感じた学生をその時点で確保することができるのはインターンシップの大きなメリットです。

大学3年生など、就活がまだ解禁されていない学生などを対象にすれば、かなり早い段階で優秀な人材を抱え込むこともできます。

選考の際も、どれくらい優秀か把握しているので、スムーズに結果を出せるので、他の人材にかける時間を確保できます。

ミスマッチによるリスクの回避

インターンシップに参加をしたい学生は、入社意欲があるからこそどんな会社なのかを知りたがって参加を決意しています。

「とりあえず応募してみようかな」というような意欲の低い就活生はあまり多くなく、

そのまま選考に進めても企業理解がしっかりしているので入社後のミスマッチが大きく減ります。

 

企業PRになる

インターンシップは多くの学生が注目します。その内容によってはメディアに取り上げられることもあるため、活用次第では企業のPR活動につながります。

採用に力を入れている企業=絶賛成長中と認識され、世間からのイメージアップにもなります。

インターンシップで配布した資料に会社のロゴを入れておけば、それを持ち帰る学生がロゴ入り資料を持って電車に乗ったり街中を歩いたりするので、

人知れず会社をアピールしてくれる、といったことも考えられます。

 

 

インターンシップの種類

インターンシップと一言で言っても、その種類は様々です。

参加した学生に対し給料を払う有給インターンシップや1日だけ・半日だけでグループワークを行うインターンシップなど、企業によってその内容は大きく異なります。

次の項目で、有給・無給と短期・長期に分類分けをしてそれぞれご紹介します。

 

無給インターンシップ

メリット

・会社説明会では伝えきれない社内の雰囲気や社風などを学生に見せることができ、ミスマッチを防ぐことが出来る

・事業内容に合わせたグループワークなどを実施することで、企業理解を促すことが可能

デメリット

・知名度があまり高くない企業の場合、インターンシップへの参加希望が少なく、募集に苦しむ可能性が高い

 

有給インターンシップ

メリット

・業務を社員と同じように体験させることで、現場の雰囲気を伝えることができる

・仕事を通じて社員と会話が弾み、企業のファンになってもらいやすい

デメリット

・多くのコストがかかってしまう

・お金目的で参加を希望する学生と本気で参加を希望している学生とを見極める必要がある

 

短期インターンシップ

メリット

・「広く浅く」会社のことをアピールすることができる

・縛られる時間が少ないため学生は参加しやすく、多くの応募を見込むことができる

・会社の理念や事業内容を噛み砕いて説明することで学生の興味関心をひきやすい

デメリット

・伝えたいことの全てを伝えることが難しい

・参加者が良い人材かどうかの判断が付きづらい

 

長期インターンシップ

メリット

・「狭く深く」会社のことをアピールすることができる

・実際の業務内容を長期間体験することで、働くことのイメージを明確に持たせることができる

・インターンシップ終了時の達成感や満足度が高い

デメリット

・縛られる時間の長さから気軽に参加を申し込みづらく、参加者が少なくなる可能性がある

・指導役の社員が自分の業務をこなすことが難しくなるので、会社全体として負担が大きい

 

まとめ

インターンシップは内容や開催方法によって効果が全く異なりますが、

自社の採用戦略に近いやり方を選んで、効率的に採用戦略に組み込んでください。

メリットだけでなく、デメリットもあるので、しっかりと踏まえた上で考えて行きましょう。

もしあなたに採用に関するお悩みがあれば…


ブランディングからツール制作まで一貫した採用活動をするなら福岡エリアNo1の福岡採用サイト&採用ツール制作.comにお任せください!
>あなたの会社の採用活動を必ず成功に導きます。

あなたの会社の採用活動を必ず成功に導きます。

採用ブランディング、パンフレット、Webサイト、動画、イベントツールなど一貫した採用活動を行えるから、リクルートの課題を本質から解決します。

採用に関するご相談は 092-573-7011