採用ブース装飾(合同企業説明会)

 

事業内容を伝えるその前にブースに人が集まっていないと説明どころではありません

合同説明会は求職者とのファーストコンタクトの場です。

会場ではたくさんの企業ブースの中から、あなたの会社を選んで話を聞いてもらわないといけないのですが、ありきたりのブースだと足が止まりません。

そこで「インパクト」があり、見た瞬間に「何の業種か分かる」ブースやツールを制作いたします。
 

合同説明会ブースで使う採用ツールの種類と使用機会

合同説明会ブースで使う採用ツールは意外と多い!

採用ツールと一言でいってもその範囲は意外と広いものです。まず採用合同説明会や企業説明会を想定してみます。

採用パンフレット・入社案内・会社案内をはじめ、会場ブース前でハンディングするリーフレット、来場者に手渡すノベルティやパンフレット等を収納する紙バッグ。

人事採用担当者の企業説明に使用するパワーポイントのテンプレートやスタッフブルゾンやコスチューム。他にも、会場ブース内を演出する、ブースのパネル・タペストリー・ポスター・のぼり・受付デスク・クロス・チェアーカバー・スタンドパネル….。

また、説明会後などで求職者が確認・お問い合せできるように採用Webサイト(スマホ版含む)・採用担当BLOGやFacebook・採用ナビメディアなどがあります。

もちろん、すべて作る必要はありません。
予算などに合わせご提案させていただきます!
 

 

新卒採用と中途採用では同じ採用ツールは使えない!

上記の各種採用ツールも使用機会によって使えない場合があります。

例えば、「新卒採用」と「中途採用」では、求職者の属性や意識は異なるものです。

就業未経験の新卒者は就業イメージや教育制度、社風や職場環境等、或いは社会貢献度など、社会人1年生としては未知の世界に夢や期待感・不安….といった要素が一般的でしょう。

また転職者・キャリア組は企業のビジネスモデル、採用後の具体的な仕事内容、そこで期待されるスキルや役割、さらに待遇保証・年収など、より実践的・実務的であると言えます。
もちろん企業サイドも即戦力を期待しています。

つまり新卒・中途という要因一つとっても、ターゲット像が大きく異なります。このことから採用パンフレット、採用サイトだけとっても、ツールとして共用化やオールマイティ化は限界があります。

もう少し広げると、新卒の場合は企業の採用活動過程でインターンシップがあります。

また社内リクルーターによる活動、大学の学内説明会、さらに高卒採用となると企業の人事担当者の高校への訪問活動など、様々な活動シーンがありますが、これもそれぞれの目的や用途によって採用ツールのコンテンツに違いがあるべきと考えられます。

しかしながらそこまで細分化できなくても、マスターとなるツールに加え、別途資料などでその違いをきちんと固有情報の提供で埋めていくべきでしょう。
 

採用ツールは統一デザインにすることで効果が上がる!

デザインを統一しないことのデメリット

採用ツールの使用シーンにおいて、パンフレットやブースのデザインがバラバラで統一性が無く使われ、言わば場当たり的で、一貫したポリシーが無いものだったらどうでしょう?

就活生や求職者の気持ちの中に、ブランドイメージなどの印象がほとんど残りません!

合同説明会で、様々な採用ツール類がきちんと統一ブランド化されていることだけでも、求職者の意識に、「印象付」「好感」という無形の資産が形成されます。特に知名度の無い中小企業であればその必要性は非常に高いと言えます。

しかしながら、採用活動シーンにおける企業の取組みは、残念ながら必ずしもまだ成熟したものとは言い難い状況にあるでしょう。
 

イメージ統一によるブランディング効果

例えば、出稿している採用ナビから、自社採用サイトへ訪れ、そこで様々な情報を閲覧、企業情報などもチェック、エントリーを行い合同説明会へ訪れます。

その会場自社ブースでは採用サイトの仕様と同じデザイン性で、さらにメッセージやコピーまで、様々なツール全てが統一されている。

渡された採用パンフレットも同一のタッチでデザインされている、帰路の車中でスマホでチェックしてもレスポンシブの共通デザイン。

これらは、あくまでもツールであって手段です。

目的は一定の求める人材を辞退無しに獲得できること。

そのツール類で、企業に対する好感イメージに導くエッセンス、つまりこれを「採用ブランディング」と言います。

このブランディングという無形の資産は、意外と求職者の心理に作用するのです。
 

統一されたデザインによる、コスト削減!

耳なれない言葉と思いますが、整え考え練られた、デザインやコンテンツを、様々な媒体に活かしていこう、という考え方や取組みです。

例えば、採用パンフレットで作ったデザインやコピー・メッセージ・撮影された写真・インタビュー等の素材を活かし、採用サイト・合同説明会のブース・ポスター等のツール類を制作します。

良い意味での流用の連続となり、それぞれツールの初期制作が省けるため、これがコストダウンに作用するのです。

私どもの制作過程で時間がかかるのは、初期の企画、コンセプト、基本デザイン、コンテンツづくりです。

ここが各媒体でショートカットできるのは、推してご理解いただけると思います。

可能な限り、一体的にツールをマルチで対応できるクリエイティブ業者に委託すれば、一層の効果を期待できます。
 

さらに期待できる効果

さらに、細分化すると「制作期間の短縮効果」があります。

これは前項の初期の企画や制作が一本化できるため、複数媒体を制作しても、省力化が図られることとなります。

また同様に前項でも最後に触れた、業者の一本化、最小単位の業者で絞られれば、人事採用担当者の労力削減にもつながります。

なぜならば、媒体ごとに業者が異なれば、業者ごとにいちいちオリエンテーションが必要となり、それぞれの業者に企業理解をさせる機会を設けなければならない、という手間をとられます。

またそれがうまく機能しないと、業者は好き勝手に自在なデザイン・コンテンツを作ってしまうリスクを負います。

合説ブース・採用ツールの制作物を統一デザインやブランドイメージを統一させてつくる。
就活生や求職者への強い印象効果をもたらし、さらにコスト効果のベネフィットも。

もしあなたに採用に関するお悩みがあれば…


ブランディングからツール制作まで一貫した採用活動をするなら福岡エリアNo1の福岡採用サイト&採用ツール制作.comにお任せください!
>あなたの会社の採用活動を必ず成功に導きます。

あなたの会社の採用活動を必ず成功に導きます。

採用ブランディング、パンフレット、Webサイト、動画、イベントツールなど一貫した採用活動を行えるから、リクルートの課題を本質から解決します。

採用に関するご相談は 092-573-7011